3年ぶりの開催となるツール・ド・美ヶ原では、新型コロナウィルス感染対策としてこれまでの大会とは異なる大会運営となります。
重要な改変もありますので、参加者の皆さんは必ず以下のページをご覧いただき全ての内容を把握された状態で大会に臨んでください。
また、大会前日、当日の重要なアナウンスはこちらの公式サイトだけでなく、松本ヒルクライム公式Facebookと公式Twitterでも情報発信していきますので、各SNSをご利用の方はフォローの上情報収集をお願いします。
3年ぶりの開催となるツール・ド・美ヶ原では、新型コロナウィルス感染対策としてこれまでの大会とは異なる大会運営となります。
重要な改変もありますので、参加者の皆さんは必ず以下のページをご覧いただき全ての内容を把握された状態で大会に臨んでください。
また、大会前日、当日の重要なアナウンスはこちらの公式サイトだけでなく、松本ヒルクライム公式Facebookと公式Twitterでも情報発信していきますので、各SNSをご利用の方はフォローの上情報収集をお願いします。
ツール・ド・美ヶ原2022では、人の集中・蜜回避のため開閉会式・表彰式は行いませ ん。 ご自身の出走時刻に合わせ集合し、スタートしてください。
詳しくは以下をご確認ください。
ツールド・美ヶ原2022運営方法変更点について
下山後、表彰対象の方には本部で賞状・副賞をお渡しいたします。
速報サイト(LAP CLIP)でリザルトをご確認いただき、各クラス6位までに入賞の方は本部にお立ち寄りください。
今年の大会では人の集中を避けるため、会場におけるリザルトの掲出および完走証の発行は行いません。
下記速報サイト(LAP CLIP)より記録はご覧いただけます。
また完走証(記録証)のダ ウンロードをお願いします。
ツールド・美ヶ原2022にエントリーいただき誠にありがとうございます。
当大会は新型コロナウイルス感染症対策として、一部例年とは異なる運営方式を採用させていただきます。
ご不便をおかけする場合がありますが、ご理解とご協力をお願いします。
詳細は、昨日発送の参加案内をご覧いただきますようお願いします。
※13:00~15:00の混雑時間帯を避け、蜜回避にご協力をお願いします。
※6月26日(日)の荷物預かりはありません。ご注意ください。
※当日受付申込者の荷物は、当日受付の会場でお預かりします。
チャンピオンクラスは例年通りマスドスタートです。
その他クラスの皆様は大会が指定するご自身(ゼッケンNo)のスタート時刻に合わせて集合しスタートしてください。
※スタート会場準備状況などによりスタート時刻が調整される場合があります。係員の指示に従いスタートしてください。
■スタートスケジュール(予定)
時間 | ゼッケンNo |
---|---|
7:00 | 1001~1100 |
7:05~7:20 | 2101~2600 |
7:20~7:40 | 3001~3300 |
7:40~8:00 | 4001~4500 |
8:00~8:20 | 5001~5200 |
8:20~8:40 | 6001~6900 |
交通規制(26日(日)6:00~)開始前であれば車両によりゴール付近まで行くことは可能です。但し、規制中(6:00~13:00)の下山はできませんのでご注意ください。
給水は第2・第3チェックポイントのみで行います。係員からの手渡しによる給水は行いません。各自テーブルのコップをお取りください。※必ずボトルをご持参ください。
ツール・ド・美ヶ原では、参加者・スタッフ・応援者など大会に関わるすべての皆様の安全を確保するために感染症・感染予防のためのガイドラインを策定し、大会ホームページに掲載しています。内容を熟読いただき、安全・安心な大会となるようご協力をお願いします。
ツール・ド・美ヶ原高原自転車レース大会実行委員会では、大会参加のサイクリストへのプロモーション出展者を募集しております。
内容を下記に記載いたしましたので、何卒ご検討の程よろしくお願い申し上げます。
松本ヒルクライム(ツール・ド・美ヶ原、乗鞍ヒルクライム同時エントリー)の受付 が終了しました。
多くの皆様のお申込みありがとうございます。
ツール・ド・美ヶ原の受付は継続中です。ぜひ、ご参加ください。
申し込み締め切り 4月30日(土)10:00まで
※定員達した場合は期日前でも締切となります。
TOKYO2020マウンテンバイク日本代表・山本幸平の《ツール・ド・美ヶ原コース攻略法》動画をYOUTUBEにアップロードいたしました。
是非ご覧いただきコース攻略の参考にしてください。
ゴール標高2,720mは国内レース最高所であり、空に一番近いバイシクルロードをコースとする「乗鞍ヒルクライム」。
スタート地点から第1チェックポイントまでの約4km区間の標高差400m、国内屈指の激坂を擁する「ツール・ド・美ヶ原高原自転車レース大会」。
この2大会をシリーズ化し男女チャンピオンを決めるのが「松本ヒルクライムシリーズ」です。
この度、松本ヒルクライムのSNSを開設いたしましたので報告いたします。
今後は各SNSからもリアルタイムな情報発信をしていきますので見逃さないようフォローをよろしくお願いいたします。
Facebook
https://www.facebook.com/Matsumotohillclimb
Twitter
https://twitter.com/Matsumoto_HC
Instagram
https://www.instagram.com/matsumotohillclimb/